☆🐯maiのWestern Australia侍🐯☆

つれづれなるままに🐨心にうつりゆくよしなしごとを🐺そこはかとなく書きつくれば🦁

オーストラリアの妊婦検診事情 その①

   

私は今

西オーストラリアにおりまして

(自動車で時速100㎞で高速道路使って)

州都のパースから20分くらい

の静かな場所に住んでおります。

 

地域によって差異はあるかと思いますが

私が体験した、私が感じたことを

述べてさせて頂きます。

 

日本にいたころは

病院の管理部として働いておりまして

外来診療の現場も経験しておりまして

産婦人科担当として収益、査定分析等を

行った経験があります。

 

私が働いていた病院での診療方法と

こっちで自分が受けた診療、

2つの経験を合わせて…

 

日本のがだんぜん丁寧だなぁ

 

って思います。

 

比較する情報を持っていなければ

不満はないのかも、

縄文時代でも出産していたし

まあどうにでもなるんだろう、

とも思いますが。

 

大きな違いはこれです↓↓↓

 

  

 

出産時に先生が変わるの、不安だー

今までの経過を分かってくれてる医者じゃないー

 

最初から総合病院の産婦人科医師の診察を受ける

という方法もあるらしいのですが

私は彼とともにGPに受診しました。

 

病院変わっても

情報ちゃんと伝わってるだろと思いますよね。

でもでも

こんなことがあったんです…↓

 

以前義母の病院の付き添いに行ったことがあります。

発作を起こして意識不明で病院に運ばれましたが

翌日に意識を取り戻して1週間入院後に

持病の診察のため

入院していたかかりつけの病院に受診した時のこと。

 

医師:

「3カ月前の画像の結果は以前と変わりありませんね。

 その後体調いかがですか?」

 

…はい?

 

先週までここで入院してましたけど?

一時意識不明にまでなってますけど?

 

義母が入院の経過を説明すると

 

医師:

「そうでしたか。記録はあるかな…

 …

 まあ、前の画像を見る限り悪化してなさそうなので大丈夫でしょう。

 何かあれば相談してくださいね。」

 

 

ショックでした…

 

ぇ?何にもわかってないやん。

家族全員泣いて心配して、意識戻って安心して

大騒ぎだったのに。

同じ病院なのになーんにも知らんやん。

しかも診察も、そんな昔の画像出してきて大丈夫って

診察する気あるんか?

先週までの入院中に画像とったっつーの!

それ見らんかい!

わざわざ診察に来る必要ないやん。

 

って

腹かきました!!

めっちゃプリプリした!!

 

同じ病院でも

部門が違うと

なーんにも情報共有されていない

じゃあ、病院が変わったら…

 

日本で働いてた時は

情報提供書の内容を確認したり

宛先や医師名の抜けチェックまでしてたのに。

こっちでは情報提供書さえないんかい。

 

日本の医療との違いに

びっくらこいた出来事でした。

 

保険制度の違いもあります。

日本は保険証によって患者負担が一部ありますが

オーストラリアは

メディケアカードと呼ばれる保険証を持っていれば

基本患者の支払いなしです。

(診療内容によっては支払いあり)

 

日本の場合、

病院の収益がないとやっていけないとはいえ

患者への治療が第一というスタンスは

どの病院も持っていると思います。

 

オーストラリアだと

みんな仕事ととして働いている感を強く感じます。

説明が丁寧だとか

患者の体調を気遣うだとかの

姿勢を感じることはほぼありません。

(今行ってるGPの受付のお姉さん方みんな怖い…)

 

義母の入院の際、救急外来にて

義母の処置を待ってるのに

スタッフは廊下で大声でおしゃべりしたり、携帯いじったり

多くのスタッフが廊下にたむろしてる…

 

患者の周囲に入るたびに

手指消毒するのが日本では常識だけど

1人の看護師と医師以外はしてなかったな…

薬剤を注入するスタッフは

薬品を触るのに消毒さえしない…

 

救急外来の対応は悲しいものでしたが

一般病棟に移ってからの方がスタッフの対応がマシだったように

記憶しています。

 

病院で働いていた経験があるから

違いにやたら反応してしまい

不満に感じてしまうのかしら…

 

一生懸命に患者のためを思って

働いているスタッフさんとは

今回ご縁がなかっただけ…

 

オーストラリアで病院にかかるのは怖いな

っていう感情があふれていた私。

でもとうとう自分がかからなければいけない時が。

 

妊娠が発覚したのが日本から戻ってくる直前で

メディケアカードの申請も妊娠発覚後に慌ててしたし

オーストラリアに戻ってきてからは

地獄のつわり生活で

 

なんだかんだで病院にかかるのが

オーストラリアに戻ってきてから1か月後の

妊娠11週になってからでした。

(行きたくなくて、まいっか病発症してました)

 

メディケアカードは

もっと早く申請できたんですが

ぐずぐずしておりまして。

パートナービザを申請した人は

申請した時点でメディケアカードも申請できたんですが

すぐ使う必要がなかったので

申請したら保険料が発生するし

(だって基本支払いゼロだぜ、保険料高いだろ)

払ってくれる彼に悪いなとか考えたり

もじもじ、てれてれしていました。

 

病院とか保険証とかは

制度にのっとって利用するしかないので

備えあれば憂いなしですね。

 

メディケアカードは

申請できる段階ですぐ行うのがおすすめです。

 

私が病院にかかった時の状況は

長くなりますので次回にします。

 

どこかのだれかの役に立てれば嬉しいです。

 

日本以外での出産って不安だぜ♡